お昼寝ドライブ
今日は朝は雨でしたが、お昼からくもりになったので娘を気分転換させるために北谷町のデポアイランド周辺にお散歩に以降と思い、14時頃出発。
しかし、車に乗るやいなや爆睡した娘。
最近は車を走らせても15~20分程度はずーっと外を眺めているのに、走り出してわずか1~2分で眠っちゃいました。
お昼のミルクあとになかなか寝付けなくてお昼寝できてなかったからかな?
目的地変更
やっと眠れた娘を北谷についてすぐ起こすのも可哀想だし、お昼寝が少なすぎると夜の寝付きが悪くなるので急遽目的地を北谷からひたすらドライブに変更。
いつでも割りと車の量が少なくて信号も多くないうるま市洲崎方面へ行くことにしました。
ただ、しっかり日光浴もさせたかったのでドライブ中に時々窓を開けて車内で日光浴もさせましたが、眩しかったのか眠りながらも眉間にシワを寄せ顔だけ不機嫌になってました。笑
2日連続うんち
5月21日(生後123日)の記事でうんちの周期が変わったことを書きましたが、あのあと翌日にはしっかりと大量うんちが出ました。
そして、なんと昨日に続き今日もうんち出ました。
以前までは毎朝の大量うんちがルーティーンだったのに、最近はそれが完全に崩れて不定期うんちに。
2日出ないこともあれば1日出ない日もあり、今日みたいに2日連続出ることも。
ミルクに変えてからか、もう毎朝のうんちルーティーンは完全になくなったようです。
ミルクに変えてから・・・
ミルクに変えてから、鼻をつまみたくなるほどうんちがとにかく臭い!笑
しかも5月17日(生後119日)の記事でも書きましたが、うんちが抹茶クリームみたいにめっちゃ緑色で粘り気も強い!笑
新生児期からミルクが始まるまでは黄色や黄土色っぽい色で、ヨーグルトのような臭いだったうんちがここまで変化するとは・・・。
あれ?原因はミルク?
今この記事を書いてて、あることを思い出し、「臭いや粘り気が変わったのはミルクが原因なのか?」と思いました。
思い出したこととは4月12日(生後84日)の記事で書いた、1回目予防接種後のうんちの変化。
あの時はそれまでビチョビチョで黄色のヨーグルト臭がするうんちでしたが、恐らくロタワクチンの影響か4日ぶりに出たうんちは粘り気が強く何より超臭かった。
そして最近ミルクに変えたと同時期に2回目の予防接種で2回目のロタワクチンもあり、もしかすると臭いと粘り気はやっぱりロタワクチンの影響で変化し、色はミルクの影響で変化したのではないかなと思い始めました。
ロタワクチンで腸内環境が変化し、うんちに変化が出たのかもしれないですね。
最近寝付きが悪い・・・
5月19日(生後121日)の記事で、最近は一人でも眠れることが増えたことを書きました。
しかし、あれから約1週間が経過してなぜかまた寝付きが悪くなってきて、寝る前には必ず抱っこしないとギャン泣きが始まって眠れなくなってしまいました。
最近は娘にも「一人でも眠れるようになってきてお姉ちゃんになってきたねー」とよく話しかけつつ成長を感じてましたが、なぜか成長逆戻り?笑
え?睡眠退行?
そんな中、妻がたまたま見つけた「赤ちゃんの睡眠退行」という情報。
初めて聞いた時はなんだそれと思いましたが、自分でも調べてみるとまた一つ赤ちゃん(娘)への理解が深まりました。
赤ちゃんの睡眠退行とは?
新生児期は数時間おきに寝たり起きたりを繰り返す不規則な睡眠の赤ちゃんですが、成長するに連れ夜まとまって寝ることが多くなり、生活リズムが整い始めて次第に睡眠時間が安定してきます。
そんな睡眠時間が安定し始めてきた矢先に寝付きが悪くなる現象を睡眠退行と言います。
ただ、赤ちゃんによって起こる時期はバラバラで起こらないこともあるそうですが、生後4ヶ月~1歳半までの間に複数回起こる子もいるそうです。
睡眠退行が起こる理由
先に書いたように新生児の頃は細切れで眠っていたのが成長するに連れまとまって眠るような睡眠リズムへと移行するために体内リズムに変化が起きることから、睡眠リズムが不安定になりやすく睡眠退行が起きると考えられます。
これはすなわち脳の急成長が影響しているためなので決して悪いことではなく、そのほかにも身体や成長に伴う周辺環境の変化も相まって睡眠退行の発生を助長していることも考えられます。
要するに、成長過程で仕方がないことであって、むしろ順調に成長している証でもありますね。
ってことで、最近はお昼も夜も寝付きが悪くなってしまった娘ですが、順調に成長してるようなので愛情たっぷりで見守っていきます。
▼ コメント ▼